これで分かれ!X-MOMENTスタッツ完全攻略マニュアル

1. はじめに

 最近、Youtubeのコメント欄をよく見るんですけど、「けんきさんいますか?」「When does Beaulo play?」「🌵」のほかに、「KOSTって何?」というコメントをよく見かけるようになりました。RJL2021では選手のスタッツを頻繁に紹介しており、その中で特に馴染みの薄いKOSTに対して皆さん疑問を持っておられるんだと思います。

f:id:Vongole_Domingo:20210406110921p:plain

こういうやつ

 上の画像のように、KPR、HS、KD、PLANT、SRV、KOST、地上へラペリングした神がまとめて紹介されることが多いですが、それぞれのスタッツが何を意味し、どういう解釈が可能か、知っておくとよりRJLを楽しめるんじゃないでしょうか。

 そこで本稿では、KPR~KOSTについて、その算出式と私なりの解釈を紹介します。皆様の試合観戦の参考になりますように。二つ名をどうやって決めたかは本人にクソリプして聞いてみてください。

2. 各スタッツ紹介

KPR

 KPRはKill Per Roundの略で、「1ラウンドあたり平均どれだけキルしているか」を示します。こんなんなんぼ高くてもいいですからね、という指標ですが、「高い=すごい」である一方、「低い=すごくない」とはならないタイプの指標ですね。いわゆるフラッガーの人は高いと嬉しいですけど、サポーターはそのフラッガーのKPRを高めるための動きをすることもあると思うので。これはどの指標にも言えるんですけど、Aさんのスタッツが高いことはAさんの凄さだけではなく、それを支えるチームの凄さも表現していると思います。今はどうしてるか知らないですけど、Afroさんの進行を支えるShiNさんのドローニングの上手さが、AfroさんのKPRに寄与している、という見方もできますよね。

HS

 Headshot%ですね。「ガンファイトで獲得したキルのうちヘッドショットの割合」を示します。観戦厨である僕個人としてはあまりこの指標に意味を感じていなかったのですが、amenboさん曰く、「エイムの綺麗さ」を示す上でとても有用な指標であるとのことです。エイムの綺麗さはガンファイトの強さの要素の一つですから、まあ間接的に強さを示してると言えなくもなくなくない?という感じです。

vongole-domingo.hatenablog.com

 KD

 KillとDeathです。説明するまでもないですね。KPRと似ていますが、あちらが殺意の高さを示す指標であるのに対し、こちらで見るべきはKillとDeathの差からわかる死ににくさでしょう。人数有利をどれだけ創出できているか?を見たいですね。単純なものですが、K高D高、K高D低、K低D低、それぞれその選手の個性が出てくる指標なのでじっくり見比べてみると面白いかもしれません。

PLANT

 設置回数ですね。ディフューザー持ちは大体チームで固定だと思うので、個人のPLANT≒チームのPLANTとなります。すなわち、PLANTが高い選手がいるチームは現地に圧力かけて刈り取るか、セットに寄りたいチームか、というところが見えてきます。例えば、今(第4節終了時)のところPLANT上位選手はCRESTのWh1skey選手、GUTSのCrazyPapiyoN選手、NthのWendyzera選手ですが、CREST、Nthは拠点を一掃した結果設置に入っていることが多く、GUTSは設置の駆け引きを最終目標に組み立てている印象が強いです。あと、細かいことですが、本当はPLANT Per ATK Roundで見たいところです。

SRV

Survive%ですね。「最後まで生存したラウンドの割合」です。高い方がいい!ですが、ロールによって適正値みたいなものがある気がします。アタッカーとサポート、遊撃と現地。アタッカーとか遊撃やって前で当たってるのにSRVが高い(30%~)みたいな人はほんとにすごいんやな…と思います。CAGがヤバいことでおなじみですね。

KOST

 よく分からない of the YEARことKOSTです。Kill、Objective、Survive、Tradedの頭文字を取った語です。色んな表現がありますが、僕は「無駄死にしなかったラウンドの割合」が一番適当な表現じゃないかと思っています。算出式(予想)は下記リンクをご参照ください。(ダイレクトマーケティング)

vongole-domingo.hatenablog.com

  KOSTはアタッカーでもサポートでも、全ての選手を一つの物差しで測ることを目的として作られた指標で、基本的にはその理念に適った運用ができていると思います。ただし、これは個人的な意見ですが、構造上、①マルチキルの貢献度を測れない、②1の動きをする選手が低くなりがちであるため、後方の選手の方が高く評価されやすい指標だと思っています。華々しくはないけど堅実な選手が上位に来やすいかもしれません。

3. 終わりに

 いかがでしたか?おそらく大半の方がKOST以外は分かるけどKOSTって何?っていう感じだと思うので、このエントリーでそのもやもやが解消されれば幸いです。

 試合を観ずにスタッツだけで語ることは論外ですが、試合を観る前の補助線、観た後の主観との乖離を知るうえでスタッツはとても有用です。ぜひ楽しいシージライフにスタッツを加えていただけると幸いです。

 最後になりますが、個人的にとても好きな、ある試合のスタッツを載せておきます。このスタッツの良さが分かる人とはいい酒が飲めそうだw(激寒構文)

f:id:Vongole_Domingo:20210406115206p:plain

https://siege.gg/matches/4786-apacl-apac-electrify-esports-vs-excelsioronyx